お役立ちブログblog

データが消えた?パソコンのデータ消失の原因と対処法を解説!

仕事で毎日のようにパソコンでExcelやWordのを使用したり、会社で使う様々なデータの保存を行なっているいる方はたくさんいます。
しかし、そのデータが消えたとき、どうすれば良いか分からないという人の方が多いのが現実です。
今回は、大事なデータが消失する原因と、データを復元する方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

データが消えた?パソコンのデータ消失の原因と対処法を解説!

パソコンのデータが消えたときは焦らないことが大事

いつものようにパソコンを操作していたのに、保存していたデータやファイルが消えてしまって見ることができなくなった、という経験をした方もたくさんいることでしょう。
データやファイルの重要度が高いほど、何とか早く復旧させようとやみくもに行動してしまう方も少なくないようですが、データ復旧の方法が明確でない場合は「焦らない」ことが大事です。

データが消えたときにまずやるべきことは、データが消えた原因を知ることで、何がパソコンに起きたのかを確認してください。
次項では、パソコンのデータが消える原因を解説します。

パソコンのデータが消える2つの原因

パソコンのデータが消える原因には、大きく分けて「物理障害」と「論理障害」の2つがあります。

物理障害

物理障害とは、パソコンのデータを記録しているハードディスクなどが衝撃などによって物理的に故障することです。

具体的な原因として、次のようなことが挙げられます。
・パソコンを落下させた
・パソコンをぶつけた
・使用中に停電が起きた
・強制終了を行なった
・経年劣化 など

また、次のような症状が発生した場合は、物理障害が起きていることを疑いましょう。
・異音がする
・異臭がする
・BIOSでHDDが認識されない
・いつもより処理が遅くなった など

物理的障害の疑いが出た場合は、電源のオン・オフを繰り返すことを控えてください。
焦ってこのような行動をしてしまうと、ディスクのデータ記録面が傷つき、完全にデータが消えてしまう可能性を高めてしまいます。

物理障害が起きた場合は、パソコンに詳しい周りの人に相談するか、専門業者を頼りましょう。
対処の仕方が分からない方は、とにかくパソコンの電源を切って無理に触れないようにしてください。

論理障害

論理障害とは、パソコン内部のデータにエラーなどが発生するデータ障害のことで、物理的に機器や部品が破損しているかどうかが物理障害との違いです。

論理障害の原因には、「誤操作によるファイルの削除」「ファイルシステムの破損」「ウィルス感染」など挙げられます。
論理障害が起きたときには、OSが軌道しなかったり、OSに何らかの不具合が生じたりします。

論理障害が起きはときに、チェックディスクなどのディスク検査機能を使用しないように注意してください。
それをしたせいで、不具合がある部分が全て削除されてしまうことがあり、復元もできなくなってしまう可能性を高めてしまいます。

物理障害が起きたときと同様に、間違った対処法をとってしまうと事態を深刻化させてしまうことになります。
自分で対処ができない場合は、パソコンに詳しい人に助けてもらうか専門業者を頼りましょう。

パソコンのデータが消えたときの3つの対処法

パソコンのデータが消えたときの対処法を3つ紹介します。
以下に紹介するのは、あくまでも誤った操作などでパソコンのデータが消えてしまった場合に復元する方法です。

ごみ箱からデータを復元

消えたと思ったデータでも、ごみ箱に残っているケースも少なくありません。
何らかの誤作動でファイルを削除した場合は、データがごみ箱に入り復元を容易に行うことができます。

デスクトップにごみ箱のアイコンがある場合は、それをダブルクリックし、表示されたデータの一覧から復元したいデータを右クリックしてください。
「元に戻す」をクリックすれば、データが元通りになります。

システムの復元機能を使用する

Windowsには「システムの復元」という機能があります。
この機能は、あらかじめ以前のシステムの状態を「復元ポイント」として記録しておいて、いつでもパソコンをその時点まで戻すことを可能にするものです。

「システムの復元」は、主にシステムの障害やデータ破損が発生した場合に使用しますが、ユーザーのデータやファイルを復旧する目的では使うことはできないので注意が必要です。
もしその目的で「システムの復元」機能を使用した場合は、削除された部分のデータが上書きされてしまい、データの復旧ができなくなる可能性を高めてしまいます。

データ復旧ソフトを使用する

消えてしまったデータを復旧するための「データ復旧ソフト」というものがあります。
市販されているものから無料のものまで用意されていますが、使用するときには注意しなければいけない点もあります。

それは、データ復旧ソフトの仕組みを良く理解していない方が使用することです。
知識がないのにデータ復旧ソフトをインストールしてしまったために、データが上書きされて削除されたデータが復旧できなくなってしまうこともあります。

自分で復元できない場合は業者に依頼しよう

パソコンのデータが消えたときには、まずは原因を明確にしてから適切な対処をしてください。
パソコンの操作に詳しくない方でも、誤ってデータを消したと思ったときにごみ箱からデータを復元することにチェレンジしてみることは構いません。

しかし、データが消えた原因が明確ではなく、正しい対処法が分からないなら、焦って自分でいろいろ試すことなく、社内のパソコンに詳しい人に相談してください。
もし社内でパソコンに詳しい人がいない場合はぜひ「No.1ビジネスサポート」をご利用ください。

No.1ビジネスサポートは、求人、設立登記、助成金申請に関するお悩みをはじめとした経営相談からIT関連のお悩み事などのお問い合わせに担当コンサルタント対応するサービスです。
データ消失のトラブルにも、対応します。
ご相談には無料で対応しているので、まずはお気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちらから